プログラム初心者VBA入門ブログ

単純作業を自動化したい!けどプログラミングなんてわかんない!という方向けのVBAレクチャーブログです♪

第14回「50以上の値のセルを数えよう!」

はいどうも!つのかぼちゃです!

 

前回は

A1~A50に0~100までのランダムな値を入力するプログラムを作りましたね!


今回は「A1~A50までのセルのうち、50以上の値が入っているセルの数を表示する」

プログラムを作っていきます!

レッツゴー!

 

まず前回の「A1~A50に0~100までのランダムな値を入力するプログラム」を実行してください♪

f:id:vba-business999999:20180702195131p:plain f:id:vba-business999999:20180702195141p:plain

こんな感じになってればオッケーです!

 

では本題の

「A1~A50までのセルのうち、50以上の値が入っているセルの数を表示する」プログラムです!

どん!!

f:id:vba-business999999:20180702195219p:plain

こんなかんじです!

これを実行すると~

f:id:vba-business999999:20180702195312p:plain

こんな風に

B1に「50以上のセルの数」

B2に50以上のセルの数が出力されていると思います!

ちなみに今回は乱数を発生させたので

B2の値はつのかぼちゃとたぶん違うと思います!

一緒の値だった人おめでとう!!

つのかぼちゃと運命で結ばれているかもです!!!

 

 

、、、はい。解説していきますね。

 

Dim i, count as long

VBAさん!iとcountは整数だよ!

※Dim I as lomg

 Dim count as long

 でもオッケーです!

 

For i=1 to 50

⇒iが1から50になるまで繰り返してね!

 

If cells(i,1)>=50 then

⇒もしi行1列目が50以上だったら

 

count=count+1

⇒countに+1してね

 

Endif

⇒もしもの話はおしまい

 

Next i

⇒次のiに進もう!

 

Cells(1,2)=”50以上のセルの数”

⇒1行2列目に「50以上のセルの数」と出力

 

Cells(2,2)=count

⇒2行2列目にcount(=50以上のセルの数)を出力


こんな感じです!

Forの中にifを入れるプログラムは今後もめちゃめちゃ出てくるので

しっかり身につけておいてくださいね!

 

ってことで次回はまとめテストです!

お楽しみに~♪